4・4・4
4月4日はマインドマップ・プラクティショナー講座でした。
再受講の2名の他新たに4名の方がプラクティショナーとなりました。
再受講の方は自分の課題を中心に、初めての方はまず「マインドマップとはなにか?」問いに
自分なりの応えを見いだす事ができるようになる事が目的でした。
というのも、マインドマップの講座に参加すると言ったら、
家族に「変な宗教ではないだろうね?」と心配されたという方がいらっしゃったからです。
マインドマップは無理のない、自然な思考法でありノート法です。
今回は初めて10代の学生さんも参加されましたが、
「説明が短く、簡単で覚えやすかったから満足でした。」
との感想でした。
ですから、大人の方も安心していらしてください!
このノート法・思考法知っておいて損はないです。
次回は5月30日(土)の予定です。
なお、マインドマップのもとになった記憶法は4月11日(土)、
スピードリーディング講座は5月9日(土)です。
コメントを残す