第2回 マインドマップde読書会(10/22)
読書ノートとしてのマインドマップをかく体験会を開催します。今回は平日夕刻からです。
・ 読みかけの本がたくさんあって、どうにかしたいとお思い
・ とにかく図書館や本が大好きな方
・ 記憶に残る読書をしたい方
・ 本好きになりたい方
・ マインドマップをかきたい方
都内の図書館で集まって、各人が好きな本をよみ、一枚
本が好きな方もそうでもない方も、図書館で過ごす時間を
マインドマップユーザーでしっかりとマップをかく時間を確保するにも最適です。
マインドマップが初めての方も参加できます。
当日はマインドマップに関するレクチャーは行いませんが
初心者でご希望の場合は、こちらで用意したワークを行っ
アドバイスも致します。
講座ではありませんので、時間と空間をご自分のために自由にお使いください。
**************************
日時: 10月22日(水) 18時30分〜20時30分
会場: 千代田区立図書館
会費: 500円程度(実費清算)
なお、下記に該当する方は無料とします。
持ち物: 筆記用具
書き慣れたカラフルなペンや色鉛筆など
(貸し出しもいたします)
参加希望はこちらからお申し込みください。
**************************
マインドマップ講座参加検討中の方もぜひ気軽におこし
10月11日(土)はマインドマップの土台である記憶法プラクティショナーです。
資格試験などマインドマップをつかって記憶に定着させたい方にぴったりの講座です。
また、マインドマップの描き方からしっかり学びたい方は、
10月26日(日)にマインドマップ・プラクティショナーがあります。
いずれもプラクティショナーの認定書がつきます。
第2回マインドマップde読書会は
マインドマップって何?という方から、本を読んで使っているけど描き方や活用方法などに不安がある、
久しぶりにマインドマップを描いてみたいと思う方々のご参加をおまちしています。
コメントを残す